修理成功
C83の剥がれたランドはGND島に繋がっていたので
GND共有してるパーツ全部に直繋ぎ
この状態で正解だったが画面表示が出来ない(音は出る)
C83,C92,C94のチップ積セラは10uFに交換済み
参考
スーパーファミコンをシャキッとさせる その2
コンデンサも死んでた
カッスカスでした(;^ω^)
C57 100uf 6v → 日本ケミコン LXZ 100uF 63V
C58 100uf 6v → 日本ケミコン LXZ 100uF 63V
C59 100uf 6v → 日本ケミコン LXZ 100uF 63V
C60 100uf 6v → 日本ケミコン LXZ 100uF 63V
C61 10uf 16v → ルビコン PK 10uF 50V
C62 2.2uf 50v → ルビコン PK 2.2uF 50V
C63 33uf 25v → Panasonic VFK 68uF 100V
C64 33uf 25v → Panasonic VFK 68uF 100V
C65 10uf 16v → Panasonic FM 33uF 35V
C66 10uf 16v → Panasonic FM 33uF 35V
C67 1000uf 25v → 日本ケミコン LXZ 1000uF 35V
音声 コンデンサ
C50 47uf 10v → 日本ケミコン KZM 100uF 16V
C51 47uf 10v → 日本ケミコン KZM 100uF 16V
ニッセイ フィルムコンデンサ0.1uFを追加してみた
S出力の明るさ調整
ここの
これと
この画像を
参考にした
R42が輝度信号(Y)
元の抵抗値が39Ω → 300+130= 430Ω
R46が色信号(C)
元の抵抗値が270Ω → 300+130+130= 560Ω
色々とっかえひっかえした結果 この組み合わせに
うーんあんまり変わってないような(;^ω^)
1KΩくらいの可変抵抗を付けるのが楽っぽいけどメンドイ
R8,R13,R18はRGBがAV出力に行くラインの抵抗でSビデオは意味なかった(300Ωに変更)
R10,R15,R20がY/C変換に行くRGB信号だったのでこっちを変えるんだった
総評
修理成功して良かった
コントローラー基板のフラットケーブルが限界っぽいので
もうこのままで
メインで使うの1CHIPだし(;^ω^)