基本メンテ項目は
音声信号が通る部品を交換
・電解コンデンサ
C50 ケミコン KZE 47uF 25V
C51 ケミコン KZE 47uF 25V
ショート対策でカプトンテープを貼り付けた
・オペアンプ
2904からNJM8532Mに交換
・コンデンサと抵抗
C3 → 1800pF
C6 → 1800pF
R1 → 20KΩ
R5 → 20KΩ
R2 → 24KΩ
R4 → 24KΩ
R3 → 22KΩ
R6 → 22KΩ
チップコンは特性の良いC0Gに交換
抵抗はBispa VKMF2012 1/10w
薄膜チップ抵抗に変えて音質を上げました
抵抗値はXのツイート
を参考にしました
L_Sound
C23 1.0uF(TDK X7R) サウンドモジュール音声入力カップリングC
C24 1.0uF(TDK X7R) 本体裏の拡張端子音声入力カップリングC
C25 1.0uF(TDK X7R) カセット音声入力カップリングC
R53 10K → 10K サウンドモジュール音声入力抵抗
R54 10K → 10K 本体裏の拡張端子音声入力抵抗
R55 10K → 10K カセット音声入力抵抗
R56 24K → 24K 帰還抵抗(負帰還)
R67 1K → 1K 出力抵抗
R_Sound
C26 1.0uF(TDK X7R) サウンドモジュール音声入力カップリングC
C27 1.0uF(TDK X7R) 本体裏の拡張端子音声入力カップリングC
C28 1.0uF(TDK X7R) カセット音声入力カップリングC
R60 10K → 10K サウンドモジュール音声入力抵抗
R61 10K → 10K 本体裏の拡張端子音声入力抵抗
R62 10K → 10K カセット音声入力抵抗
R63 24K → 24K 帰還抵抗(負帰還)
R70 1K → 1K 出力抵抗
チップコンは音質の良いTDK(車載用)に交換
容量は元の値と同じです
抵抗はBispa VKMF2012 1/10w
薄膜チップ抵抗に変えて音質を上げました
抵抗値も元の値と同じです