全てInput側
C23 APU_Audio-R
C24 EXT_Audio-R
C25 Cart_Audio_R
C26 APU_Audio-L
C27 EXT_Audio-L
C28 Cart_Audio_L
なのでC24 C27を取れば拡張コネクタからの音を切れるが
細かいし面倒なのでこのままで
Cart_Audioはソフトに拡張音源がある場合用
FXチップとかGXチップでも使うのかな?
LR両方
ELNA RBD 10uF 25V BP + パナ ECHU 0.068uFの組み合わせ
ECHUは寿命500時間なので悩んだが付けてみた
というかまぁ場所が狭くて小さいのしか付けられなかったので
RBDはヤフオクに出品(売り切れ)したヤツに付けたら
割と良くね?と感じたので
手前のOSコン(ケミコン PXF 220uF 6.3V)は映像ライン
ドラクエ1・2はコレでイキマス
動画はしばらくお待ちください
ドラクエ3で音割れ?ノイズが出る
C50がAPUの UPD6376 というDACのLR.REF端子に繋がっていたので倍の100uFにしたり
C23 APU_Audio-R
と
C26 APU_Audio-L
にRBD 10uF(無極性)を付けてみたが改善せず
ジャンクのスーパーファミコンを修理、コンポーネント(D端子)出力・ノイズ軽減・低消費電力化・高音質化改造
人生に疲れた男のblog
と
のツイートを見て初期型はオペアンプ選定が悪いとスーパーファミコンに使われた音声モジュール(SHVC-SOUND)は、uPD6376というオーディオDACが使われてる。
— 楊子平 (@hn12v1_jp) June 2, 2019
そしてオペアンプは悪名高いの2904(LM358)、しかもDCプルダウン抵抗なし、本体側にも。 pic.twitter.com/gCLWTgiLVc
エンディングでチリチリ
ヘッドホン・イヤホンでどうぞ
ツインビーでは出ない
ソフトのドライバというか調整も原因のような気がする
相性というべきか
あとテストにはセーブデータのないカセットがいいね
ドラクエ3のデータ飛んだorz
RBD+ECHUの音は良かったんだがなぁ…
チリチリ音出ても気にしない方向でいきます
楊子平@hn12v1_jp さんのツイートを参考に
APUの出力にプルダウン抵抗だけでもつけようかと
ちょうど手元に抵抗あったし工数かからないし(;^ω^)
AV出力コネクタ部分にもプルダウン抵抗を追加