続コンポーネント出力改造
前回リンク → コンポーネント出力改造
もうちょい本体側で何とかしようとあがき
改良結果
映像出力は安定した…ように思う
あとはアップスキャンコンバータのせいと思う
前回リンク → コンポーネント出力改造
もうちょい本体側で何とかしようとあがき
映像出力は安定した…ように思う
あとはアップスキャンコンバータのせいと思う
クラフト小町を剥がしたら
元から付いたチップコンの+5V側が何か黒い
ハンダ盛り直したらハンダが乗らない…
ので 22uFのチップコン+ケミコン KZN 100uF に交換
GNDより+側がハンダ乗りずらいってあるんだね(;´Д`)
特に改善しません
動作は安定したかなぁと思うけど映像表示は変わらない
ミーンって泣き続ける
低い解像度からのアップスキャンは良いの買わないとダメか…(;´Д`)
OBSで1280x720
4:3にするの忘れた
映像が怪しいのはコンバータのせい多分
OBSで1280x720
— ゲおゲ (@GaoGaSukiyaki) March 9, 2025
コンポーネント→HDはアマゾンで5千円くらいのヤツ
HDMIキャプチャは AVerMedia GC550 plus
映像が怪しいのはコンバータのせい多分 pic.twitter.com/KR5zywEL2u