USB-ACアダプタに差し込んで
テスタでチェック
Aコネクタ
USB-Aコネクタは NFJ のヤツです
ケースに付けて
メスコネクタ
接続状態で
シャーシグランドを無視したせいで
後々痛い目を見る
電源フィルタ基板
部品構成は NFJのPetit Susie を参考に
±5V電源基板の
マイナス電源部分のパーツを取り外し再利用
入力は 5V1AくらいのACアダプターを
出力を XH 2pinに
PC側の処理基板
上はPCからの5Vを返す基板
下はデータをそのまま渡す
PC側の処理基板
裏側
USBケーブル
XH 2pinで分ける
・電源
オレンジ 5V
青 GND
・信号
白 DATAプラス
緑 DATAマイナス
USBケーブル
コネクタ側
オスがPC
メスがDAC
USBケーブル
XH側
基板接続
USBケーブル
クラフト小町で保護
ケーブル(AWG26)が太すぎで
メスコネタクのケースが使えないから
ボンドでどっぷり固定
DACが認識されない
理由が分からなかったので
DCコネクタをXH 2pinに交換して
PC直結に
本末店頭本末転倒でござる
PC直結に
NG PC --- USBハブ --- フィルタ基板 --- DAC
OK PC --- フィルタ基板 --- DAC
とPC(M/B)直結だと認識される
原因ワカンネだったので
USBハブ ACアダプター
フィルタを差し込んで何とかしようかと
USBハブ ACアダプター
5V 2.6A
USBハブ ACアダプター
ほそいコネクタ
フィルタ基板
OPT G-Fiveで使っていたのを再利用
ケーブルを途中でカットして
テスターでプラスマイナスのチェック
動作確認
動作確認
こんな感じで使用
コンセントとハブの間にあるのは
キッチンタオルの芯を使ってケーブルまとめようとしたが
思いのほか短いし面倒なのでPCのLANケーブルを通しただけで終わった
安いからシールドはアルミホイルを多用
全部でなく要所で巻くのが良い感じなんじゃないかと
最近きづいた
←の状態で音質は良くなった
電圧が
USBハブのACアダプタ無し 4.8V
USBハブのACアダプタ有り 5.2V
と増えたのも音質に貢献してそう
これでいいかなと思ったが