CPU-01 TI仕様
前回リンク → CPU-01 TI仕様 トランジスタを間違えて…なかった? Q3 Q5 Q7 2SA1037(PNP) → 2SC2412(NPN)?
スーファミジャンク箱のジャンク袋の中に入ってた取り外し品 記憶にございません状態だったので使えるのか半信半疑 OKでございました ジャンク抜き取りなので 2SB852(PNP)の可能性もあるが チェック出来ないし 画面は出てるし(結果論
SNES - TechWiki File:PAL-SNES Schematic.pdf Q3 Q5 Q7は 2SB852K(PNP ダーリントン トランジスタ) 2SB852KT146B マルツで買えるが1個 117円とクソ高い けど 10個注文(2024/04/07) とりあえずジャンク抜き取り品で代用 画面は出てるし(結果論 このスーファミのプレイ動画はトランジスタが来てからだなぁ
SNES - TechWiki Multiple revision NTSC schematic 2SA1037の二段増幅
SCHEMATIC FOR 1CHIP PAL SNES 2SC2412の1段増幅 S-RGBに初段増幅段が入ってるのだろう
1.2Kだと暗いなって… 820Ωにしました Q3 Q5 Q7のトランジスタが 2SA1037 のキャプチャになります (2024/04/07)
どうだい明るくなっただろう?
この色味も好きなんですが 暗すぎかなぁ
静止画だと大丈夫そうですが 動画だとチラついてます
デジキーの到着を待てねぇぜ!
S出力改 → ランド剥がれのスーパーファミコンを修理する CPU-01 コイツからトランジスタ Q3 Q5 Q7 2SB852を取り外す
明るめで
CPU-01 TI仕様 画質テスト