AC100V大作戦

AC100Vですよ怖いですよ

AC100Vです
何かあったらシャレになりません
爆発したり火を噴いたりの事故っても自己責任です

通電テストも電源タップとかスイッチのあるコンセントを使いましょう
その辺注意せずコンセントに刺すとビリって音しますよ
バリコン バリスタやヒューズやスパークキラーといった保安部品は付けましょう
AC100Vです


その1 ACアダプター改造

その1 ACアダプター改造

壊れたGameCubeのヤツ
詳しくは→専用ACアダプターのコンデンサ交換

部品取り外し

部品取り外し

裏の細かい部品は放置

保安部品

保安部品

バリコン バリスタ→ヒューズ(250V 2.5A)→スパークキラーの安心3点セットは流用

スパークキラー

スパークキラー

OKAYA RE224 0.22uF 275V~
抵抗値は120Ωかな

追加コンデンサ

追加コンデンサ

左から
TK 630V 0.0033uFV
日立 250V 0.082uF
ニチコン 275V 4.0uF

ACでのDC耐圧は
panasonic DC 定格電圧品の交流使用可能電圧
を参考に

実装 表

実装 表

空いたスルーホールを使う

実装 裏

実装 裏

パターンカットするの忘れたけど直近の部品は外したので接続は切れてる
多分(;^ω^)

コモンモードコイル ACライン

コモンモードコイル ACライン

ググってもデータシートは出てこず

トランス

トランス

これもデータシートが出てこない

フェライトビーズと200Vケミコン

フェライトビーズと200Vケミコン

MOSFETと温度センサー

MOSFETと温度センサー

NEC K3326 25 MOSFET

P110A TAM
データシート出てこず

温度センサー

温度センサー

SBD

SBD

NEC FCQ20B04 SBD

ケース収納

ケース収納

頑丈なケースを使えて助かる

運用

運用

アルミホイル巻いてます


その2 コンセントフィルターその1

コンセントフィルターその1

左から
バリコン バリスタ パナソニック ZNR AC275V
C(ニチコン 230VAC 1.0uF) + R(NOBLE セメント 5W470Ω)でスパークキラー
セラミックC 1000V 1000pF
フィルムC TK 630V 0.0033uFV
フィルムC 日立 250V 0.082uF
フィルムC ニチコン 230VAC 9.0uF

簡略配線図

簡略配線図

行って戻るだけ
ACなので+-は無いですけど便宜上赤黒で表記


コンセントフィルターその2改 2022/12/10

コンセントフィルターその2改

コンセントに刺すときに火花が出るので
スパークキラーの追加とコンデンサ容量を下げた

1 →バリスタ パナソニック ZNR AC275V
2 →金属 3W 150Ω+パナ ECQ-E 0.15uF 250V でスパークキラー
3 →フィルムC ニチコン 230VAC 1.0uF
4 →GameCube ACアダプターから取ったコモンモードコイル
5 →フィルムC ニチコン 230VAC 1.0uF

接続もメッキ線からビニル線AWG24に変更

運用 2022/12/10

コンセントフィルターその2改

サターン
ドリキャス
プレステ2
に使っていきます

直列フィルターはこちら

その3 旧コンセントフィルターその2

コンセントフィルターその2

左から
バリコン バリスタ パナソニック ZNR AC275V
フィルムC TK 630V 0.0033uFV
フィルムC 日立 250V 0.082uF
フィルムC ニチコン 230VAC 1.0uF
GameCube ACアダプターから取ったコモンモードコイル
フィルムC ニチコン 230VAC 1.0uF
フィルムC ニチコン 230VAC 9.0uF

簡略配線図

簡略配線図

ケーブルの中間に差し込む形

運用

運用

ということはメガネケーブルフィルターになる
PS2は電源スイッチがあるので火花を心配する必要なし

ドリキャス

ドリキャス

コネクタ直に電源スイッチが挟まってるので大丈夫っぽい


その4 コンセントフィルターその3

コンセントフィルターその3

左から
バリコン バリスタ パナソニック ZNR AC275V
C(ニチコン 230VAC 1.0uF) + R(金属 1W820Ω)でスパークキラー

↓ AC
FRD サンケン RG10(超高速) 400V 1.2Aでブリッジ整流
↓ DC

フィルムC 日立 250V 0.082uF
電解C ニチコン KMX 200V 200uF(GC ACアダプターから流用)
フィルムC 日立 250V 0.082uF*2 + R(金属 2W100KΩ)
通電確認と整流目的のLED(Rは金属 1W1.62KΩ)

簡略配線図

簡略配線図

ダイオードを使いたかったのと
LED付けて動作確認したかった

ABCDEFG 電灯線(AC100V)で高輝度LEDを駆動する簡単回路
を参考に部品選定しました

裏側

裏側

ディスチャージの抵抗を忘れていたので裏側に

テスト

テスト

ケミコンを使っているので24時間放置に向いてないが
高低両方のノイズを吸収したらどうなるか知りたかった


総評

ダイオードで方向性付けたほうが効果高いようなキガスカンサイ
フィルム+ケミコンのおかげかな
耐久力っていう問題があるけどね

あと愛用してたダイソープラケースがダイソー店頭から消えました
アンプで使っていたのと
DC-DCフィルタ等で使っていたの両方
消費税の減税か石油価格が安くならないと復活しないっぽい
今回の作業で在庫が無くなり困ったもんだ( ;∀;)